
不妊治療を考えておられる方は、未経験な領域での初めて知る治療の連続やゴールが見えない不安で一杯になられていませんか?当院ではそんな不安の連続をサポートし、患者様の気持ちに寄り添い、安心して検査・治療を進められるようできる限り努力します。皆様の妊娠に向けて、豊富な知識・技術・機器すべてを導入し、皆様の妊娠をスタッフ全員で一緒に喜ばせていただきたいと思っております。
- 日々治療は進化します。だから当院の誇りも進化します。
 
女性年齢とAMHで作りあげるあなただけの不妊治療
スーパークリーンラボ
ISO class1 を達成した
日本卵子学会認定胚培養士が従事
全胚凍結をさきがけてスタート
世界はfreeze allへ
全胚凍結に合わせた卵巣刺激
妊娠までの採卵回数が少なく済む
ご夫婦の受精卵に個室を提供
不妊専門スタッフによるカウンセリング
- 臨床力と安全性を確保する為に導入されている当院の機器一覧です。
 - 現在の体外受精に関わる機器はめまぐるしいほどの発展を遂げています。
充実の設備で治療を受けていただけます。 
KOACHシステム
	- ISO class1達成のスーパークリーンラボで卵を守ります
 - ISO class1のスーパークリーンラボです。常にゆるやかに平行な風が流れることによって、クリーンルーム内はどこでもISO class1以上の清浄度を保ちます。培養液が乾燥せず受精卵に優しいだけでなく、たとえチリやホコリなどでいったん汚れてもすぐクリーンに戻ります。
 
培養機器 K-system G210
	- ご夫婦の受精卵専用の個室をご用意します
 - 患者さまの受精卵を個室で保存することで、扉の開閉回数を最小限にとどめ、低酸素環境を維持し、受精卵にとって理想の環境を実現します。受精卵の培養は、低酸素環境を維持することで成績の向上に繋がります。さらに個室であることから取り違えのリスクを回避することができます。
 
顕微鏡とWiFiネットワーク
	- タブレット端末で顕微鏡下の映像を見ることができます
 - 当院では、すべての顕微鏡をWiFiネットワークに繋げることによって、タブレット端末で顕微鏡下の映像を見ることができます。胚培養士の見ている神秘の映像を、患者さまご本人にも間近に体験していただくことができます。モニターの無いラボは風通しが良く、作業状況を誰もが確認でき、ラボが一丸となって目標達成に動けるようになりました。
 
ホルモン採血
	- 採血結果をすぐに出せます。待ち時間を1分でも短く
 - 当院はcobas e 411(ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社)を使用しています。約30分の短時間測定ができるだけでなく、高感度・ワイドレンジの測定ができます。当院のルーチン測定項目は性腺関連ホルモンであるEstradiol、LH、FSH、Progesterone、hCG、そしてAMHを対象にしています。
 
不妊治療に特化した電子カルテ
	- 素早く安全にkinoshitaの治療を皆様へ
 - 当院では、治療方法に合わせて当院独自にアレンジした電子カルテを導入しています。 院内のパソコンやiPadから必要な情報にアクセスすることができ、院内どこにいても、素早く安全にkinoshitaの治療を皆さまへ提供することができます。 また、カルテを探す手間なく、診療の準備時間を短縮することができています。短縮できた時間は、待ち時間の緩和に繋げることができると考えております。
 
- 当院の不妊治療の実績を知っていただいた上で 治療に進んでいただきたいと考えております。
 
	- 当院ではより便利にご利用いただけるよう、インターネットからの予約・受付システムを導入しています。WEB予約方法はこちら >>
 - 
  
 
 
	- ●必須検査にて明らかな原因がないか分析
 - 不妊の原因は女性だけでなく男性が抱えているケースも。初診時はお二人で受診されることをお勧めします。
 - ●家庭像・人生設計等、不妊治療において何を最優先にするかカウンセリング
 - その希望の中で、当院の治療法をご提案させていただきます。
 
	- 
        最低3回の受診が必要になります。
 - ●女性の不妊検査(約1ヶ月)
 - 月経(生理)の周期に合わせて、月経中検査、排卵期検査、排卵後検査にそれぞれ行いますので最低1ヶ月は時間がかかります。
 - ●男性の不妊検査(約1日)
 - 感染症検査、精子の状態を調べる検査(精液検査) ※精液検査は自宅でリラックスした状態で採取していただき専用の容器を当院に持参していただくことも可能です。
 
	
          ①なるべく短い期間で妊娠ができる治療であること
          ②根拠がある治療であること
          ③患者様に合わせた治療であること
          ④メリット、デメリットが説明できる治療であること
          以上を踏まえた上での治療方法をご説明させていただき、ご納得いただいた上で治療を開始いたします。
	- 来院、治療前にお読みください。
 
お問い合わせされる方へ
当院では、ご本人であることを確認させていただくため、お問い合わせの際には、下記について確認をさせていただきます。
① ご本人からのお問い合わせの場合
	  ・診察券番号
	  ・氏名
	  ・生年月日
	  ・電話番号
	  ・最終受診日
② 配偶者に関する内容についてのお問い合わせの場合
	  ・ご夫婦の診察券番号
	  ・ご夫婦の氏名
	  ・ご夫婦の生年月日
	  ・電話番号(携帯電話の場合はご夫婦)
	  ・配偶者の了承を得ているかの確認
※お電話では治療内容についての詳細な情報、検査結果はお答えできません。
凍結検体をお預かりしている患者さまへ
・当院では通院中及びしばらく受診のない患者様に凍結検体の保存期限が近づきましたらメールにてお知らせしております。
・奥様宛ての情報は奥様へ、旦那様宛ての情報は旦那様へお送りします。そのため、ご夫婦共に現在ご使用のメールアドレスの登録及び変更手続きをお願いいたします。
・アドレス未登録、アドレス変更をされた患者様は診療予約画面から速やかに登録・変更手続きをしていただきますようお願い申し上げます。
・期限とお振込み金額につきましては最後にお渡しした報告書をご確認下さい。
・お振込みの際の注意点につきましては「凍結保存されている方へ」をお読みください。
- どのクリニックでも同じ不妊治療だと思っていませんか?
 - 不妊治療を開始して2年以上経っていませんか?
 - ご自身の卵巣予備能をしっかりと理解していますか?
 - あなたの卵巣機能に合わせた卵巣刺激がされていますか?
 - 成熟卵を求めた採卵ができていますか?
 - 信頼できる顕微授精が実施されていますか? (受精率が悪い…)
 - 培養室は本当にクリーンルームになっていますか?
 - 胚移植はすすんでいますか?(採卵はしているのですが…)
 - 胚移植あたりの妊娠率、採卵あたりの妊娠率を理解していますか?
 - 結果がでないのに同じ治療を続けていませんか?
 
当院では、不妊治療がなかなか進まず、不安に思われている患者様には、院長、当院の不妊担当コーディネーターができる限りの問診をさせて頂きます。
※当院では前医の紹介状は必須ではありません。
※また、前医での検査結果を持ってきて頂ければ当院での検査の省略が可能です。
医療法人 木下レディースクリニック
- 住所/
 - 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜10-37
 - 無料駐車場あり(10台)
 - アクセス/
 - ■電車で来られる方 膳所駅より徒歩5分
 - ■車で来られる方 大津インターより車で5分
 - 満車の場合は、受付までお知らせください。
 - 診療案内/
 
2020年1月4日から休診日が下記に変更になります。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝  | 
  |
| 9:00〜12:00 | ○ | ― | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 16:30〜19:00 | ○ | ― | ○ | ○ | ― | ― | ― | 
<診療時間>午前 9:00〜12:00 / 午後 16:30〜19:00
<休診>火・日・祝




